プーケット生活

プーケット田舎暮らしも27年、毎日が心地良いです。

MENU

静かな静かな半年間の始まりですね♪

f:id:rakbaimai2:20200228131758j:plain
プーケット生活

渋滞のないプーケット島、何年ぶりでしょうか?週末に開催されるウィークエンドマーケット、ナカ寺院付近は大渋滞ですが、昨日はあっと言うまに通過、旅行者の少ないプーケット島、何だか変な感じですね。

そうそう近所のチャロン寺院もガラガラです。写真を撮るなら今がチャンスですね。っと言うか、嬉しいのか?悲しいのか?今だけでは無く、このガラガラなプーケット島、ずっと写真を撮るチャンスが続きそうです。

3月、4月、今年はゴールデンウィークも日本人、少なそうですねー!

そして5月中旬からは雨期に入り、例年7月半までゆる〜い、ゆる〜い静かな日々が流れます。

っと言うことは今年は3月から7月までとっても静かになりますか?

あ、忘れてはいけない東京オリンピックですね。予定通り開催されると8月中旬まではとっても暇な日々、お金がどんどん出ていきます。ただ、ただ出ていくだけになりそうですね。

困りましたねー!

まあこんな時の為にほんの、ほんの少しは蓄えております。が、この半年間で全部無くなりそうです(笑)

これもまた本当に困りましたねー!

まあいつの日か、また大勢の日本人旅行者で賑わう日がやって来ます。その時までじっとじっと質素に心地良く暮らそうと思うのです。

www.shimakazephuket.com

www.shimakazephuket.com

さて、先日スタッフとバーガーキングへ行きました。年に数回はタイ人スタッフと雑談会、3人であ〜でもない、こ〜でもない、っとコロナ対策に付いて雑談を楽しみました。

ハンバーガーにコカコーラ、ポテトのセット、美味そうに食べておりました。これぞデブセットですね(笑)これだけ食べればお腹もふっくらします🍔

とは言え「アロイ!アロイ!」っと言いながら食べる二人、幸せいっぱいでしたよ。

コロナ、コロナ、っと心配しながらももりもり食べる二人、次回は他のスタッフにもご馳走しようと思うのです。

微笑みの国タイランド、笑顔は大切ですねー!

f:id:rakbaimai2:20200302120940j:plain
プーケット読書生活

技術と言うか、考え方と言うか、習慣のような気がしますね。

静かな半年間の始まりですー!たくさん、たくさん読書を楽しもうと思います📕

www.shimakazephuket.com

www.shimakazephuket.com

www.shimakazephuket.com

www.shimakazephuket.com

にほんブログ村 旅行ブログ プーケット旅行へ
にほんブログ村

お帰りの際にぽちんと応援ください。

プーケットしまかぜ案内人

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...